2025年04月30日
5月、6月の定休日
飛騨総社祭礼ですが、
定休日と重なったので、通常通りです

5、6月は、婚礼シーズンでもあり、いつもより
女性顔剃りが入っており、そちらを優先
させて頂く場合があります。
どうぞ宜しくお願い致します

なお、すでにゴールデンウィークに突入しており、
午前と夕方が、混み合っております
お昼過ぎ辺りが狙い目かと……
予約制ではないので、ご了承下さいませ
定休日と重なったので、通常通りです

5、6月は、婚礼シーズンでもあり、いつもより
女性顔剃りが入っており、そちらを優先
させて頂く場合があります。
どうぞ宜しくお願い致します

なお、すでにゴールデンウィークに突入しており、
午前と夕方が、混み合っております
お昼過ぎ辺りが狙い目かと……
予約制ではないので、ご了承下さいませ
Posted by SALON de Master 峰 at
17:29
│Comments(0)
2025年04月25日
seize16さんの春ケーキ

様々、春っぽいのをセレクト

こちらは、1本買いタルト

ミナヴィータさんのプリンも一緒に

背徳タイム
Posted by SALON de Master 峰 at
17:37
│Comments(0)
2025年04月24日
美輝の里に、以和喜さん

家族で、むっちゃ久しぶりに美輝の里

食事は、萩原の以和喜さんで


こちらは、タレ漬けの唐揚げ旨し
食べ過ぎて、帰りの運転、むっちゃ運転眠くなった私です
Posted by SALON de Master 峰 at
12:25
│Comments(0)
2025年04月23日
ミナヴィータさんで、祝お誕生日

ワインも、ボトルで

ゴルゴンゾーラのパスタ大盛り

本日もありがとうございました
Posted by SALON de Master 峰 at
14:11
│Comments(0)
2025年04月21日
2025年04月20日
3台タイヤ交換

一気に行くぜ〜〜
タイヤ交換、結構好きだったりして


インパクトも大活躍

って、自分のは、2トン油圧ジャッキであがらないので、同級生店長のガソリンスタンド
3トン油圧ジャッキが欲しいなぁ〜

洗車もして、完了
Posted by SALON de Master 峰 at
10:20
│Comments(0)
2025年04月19日
リニアモーターカー見学
最終目的地は、山梨県立リニアモーター見学センター

富士河口湖町から都留市へ


こちらは、桜
満開


リニアモーターカーは、あくまで試験走行で、
いつ来るかわかりませんと言われましたが、

色々と中の展示施設も充実しておりまして、

シアターもあって、楽しんでいる間の40分に
5回走ってくれました




時速500キロは、撮影するのも大変



いつリニアが開通するかしらね〜


帰りま〜す

富士河口湖町から都留市へ


こちらは、桜


リニアモーターカーは、あくまで試験走行で、
いつ来るかわかりませんと言われましたが、

色々と中の展示施設も充実しておりまして、

シアターもあって、楽しんでいる間の40分に
5回走ってくれました

時速500キロは、撮影するのも大変


いつリニアが開通するかしらね〜


帰りま〜す
Posted by SALON de Master 峰 at
15:48
│Comments(0)
2025年04月18日
河口湖桜祭りからの吉田のうどん
忍野八海からドラマのホットスポット聖地巡礼しながら、

河口湖へ

ドラマによく出たスーパーいちやまマート

ハッピードリンクショップ自動販売機
悔やまれるのが、

喫茶店モンブランの近く通ったのに、スルーしてしまった


キーマカレー
とか食べて見たかった
そんなこんなと、ドラマに思い馳せながら、
河口湖到着

桜
祭りなのに、桜
まだやん

桜
満開の甲府、標高約250m
河口湖の標高約850m
標高高いの知らんかった〜〜〜


河口湖大橋渡って、昼食は、吉田のうどん
今回は、製麺所ではなく、一軒家

小池のうどんさんでした
めっちゃ路地侵入して行ったけど、激混み


麺硬めの私にはたまらない吉田のうどん
しかも、普通で麺250グラムで、凄い満足感



お店からもこの景色

富士急ハイランド横目に、最後の目的地へ

河口湖へ

ドラマによく出たスーパーいちやまマート

ハッピードリンクショップ自動販売機
悔やまれるのが、

喫茶店モンブランの近く通ったのに、スルーしてしまった

キーマカレー
そんなこんなと、ドラマに思い馳せながら、
河口湖到着

桜

桜
河口湖の標高約850m
標高高いの知らんかった〜〜〜

河口湖大橋渡って、昼食は、吉田のうどん
今回は、製麺所ではなく、一軒家

小池のうどんさんでした
めっちゃ路地侵入して行ったけど、激混み

麺硬めの私にはたまらない吉田のうどん
しかも、普通で麺250グラムで、凄い満足感

お店からもこの景色

富士急ハイランド横目に、最後の目的地へ
Posted by SALON de Master 峰 at
09:25
│Comments(0)
2025年04月17日
山梨、桜探し共にホットスポット聖地巡礼
朝、ようやく晴れた〜


甲府北から富士山
こんだけ

今日は、南東に

信号機
にも富士山
トンネル抜けると、

出た〜〜〜
全開、富士山

映えスポットには、人だかり


まずは、忍野八海


凄い観光客



相変わらずの透明度


3度目の正直で、快晴になったので、
有料の展望エリアへ


入口とは想像以上に広い


合掌村もある


魚触れる


展望台でフィニッシュ

はい、次行くよ〜


甲府北から富士山

今日は、南東に

信号機
トンネル抜けると、

出た〜〜〜

映えスポットには、人だかり


まずは、忍野八海


凄い観光客


相変わらずの透明度


3度目の正直で、快晴になったので、
有料の展望エリアへ


入口とは想像以上に広い


合掌村もある


魚触れる


展望台でフィニッシュ

はい、次行くよ〜
Posted by SALON de Master 峰 at
09:06
│Comments(0)
2025年04月16日
山梨、桜探し、まだ続々
ワイナリー
から甲府駅周辺散策

城趾
テクテク

今回も富士山見えない


桜
は満開なのに〜〜

夕方の桜


城趾廻り。まだテクテク



さあ、ようやく夕飯だ

今回も伊都美さんへ


グッタリした身体に染みます



信玄公に挨拶して

また明日

城趾

今回も富士山見えない

桜

夕方の桜


城趾廻り。まだテクテク



さあ、ようやく夕飯だ

今回も伊都美さんへ


グッタリした身体に染みます

信玄公に挨拶して

また明日
Posted by SALON de Master 峰 at
17:45
│Comments(0)
2025年04月15日
山梨、桜探し、続々
身延 久遠寺から、一気に北西へ

後部座席でのんびり〜

段々曇ってきた

サントリー登美の丘ワイナリー到着

晴れてきた〜
なんて景色の良いワイナリーなんでしょ



建物も小洒落てます


サクッと見て、今度は、少し南下して、

シャトレーゼワイナリー
へ

どこも試飲は、有料ですが、シャトレーゼは、無料


あちこちで、試飲
して、ほろ酔いです
子供舌なので、甘めのワイン購入して、甲府駅に向かいます

後部座席でのんびり〜

段々曇ってきた

サントリー登美の丘ワイナリー到着

晴れてきた〜
なんて景色の良いワイナリーなんでしょ


建物も小洒落てます


サクッと見て、今度は、少し南下して、

シャトレーゼワイナリー

どこも試飲は、有料ですが、シャトレーゼは、無料


あちこちで、試飲
子供舌なので、甘めのワイン購入して、甲府駅に向かいます
Posted by SALON de Master 峰 at
08:42
│Comments(0)
2025年04月14日
山梨、桜探し、続き
午前の武田神社
から、
一気に南下、身延の、久遠寺へ

下道で、道の駅寄ったり、菜の花や
桜並木を
見ながら、ドライブ

フルーツ畑が多く、田んぼがないのが特徴かしら

1時間超えで、身延の久遠寺到着

残念ながら、有名な枝垂れ桜
は、散ってきてる


残念〜〜



散策〜〜〜、ソメイヨシノ
は咲いてる


立派な本堂
ちょうど、お務めと見ることが出来ました



とても荘厳な様子


こちらも観光客も多いですね


さあ、今度は、北上します
一気に南下、身延の、久遠寺へ

下道で、道の駅寄ったり、菜の花や
見ながら、ドライブ

フルーツ畑が多く、田んぼがないのが特徴かしら

1時間超えで、身延の久遠寺到着

残念ながら、有名な枝垂れ桜


残念〜〜


散策〜〜〜、ソメイヨシノ


立派な本堂
ちょうど、お務めと見ることが出来ました


とても荘厳な様子


こちらも観光客も多いですね


さあ、今度は、北上します
Posted by SALON de Master 峰 at
14:35
│Comments(0)
2025年04月11日
桜を見に、山梨各地へ
甲府駅北の武田通りから、

山梨大学横目に

武田神社へ



甲府市内は、満開

資料館も見て、

次なる目的地へ

その前にばんからラーメンをセットで

山梨大学横目に

武田神社へ



甲府市内は、満開

資料館も見て、

次なる目的地へ

その前にばんからラーメンをセットで
Posted by SALON de Master 峰 at
13:02
│Comments(0)
2025年04月05日
いちごの季節

白い

そして、味は、酸味がなく………薄い
コチラは、お客様に頂いたMACMACの
イチゴ

間違いなく美味い

ありがとうございました
Posted by SALON de Master 峰 at
07:49
│Comments(0)
2025年04月03日
yogiboヨギボー、ビーズ追加

帰省してた息子が、気持ちいいって、ダイブしてたら、一気に縮んだ

ビーズ2袋購入して、注入します
コレが、かなり面倒なのは、もの凄い静電気で、
驚くほど、散らばります

外すのも隙間を作らないように慎重に

接合部分を作ります

椅子に登って、一気に逆さにして、注入

ゆっくり、ゆっくり、ポンポンと叩きながら、


ちょっとパンパンにし過ぎたかも

途中で止めにくいし、良しとする
Posted by SALON de Master 峰 at
12:02
│Comments(0)
2025年04月01日
4月定休日に朴の木スキーで冬仕舞い

午前、晴れた〜

今シーズン最終日のほおのき平スキー場


滑れるとこは、全部巡って、フィニッシュ


半分ほ、他県ナンバー


帰り際、風が強く、雪が、舞ってきて、寒くなってきた

スキーシーズンが終わると思うと、淋しい

キャリアも外して、冬仕舞い
4月5月定休日です

新年度も宜しくお願い致します
Posted by SALON de Master 峰 at
07:25
│Comments(0)